天然石からのメッセージを受け取るアクセサリー作家のブログです。

7月20日のポップアップのお知らせ:その2

7月20日(日)に、ポップアップを開催します。

今回は、アンダラクリスタルとインド雑貨に加えて、個人的に大好きなビンテージガラス製品も会場に並べてみようと思っています。

ビンテージガラス

アンダラが好きな方は宇宙人。
宇宙人はガラスが大好きなのです~。

「ビンテージガラスってなに?」という方も、きっと「わぁきれい!」となるはずのものを持っていきます。

私は昔から、とにかくオパールセントガラス(乳白色のガラス)が好き。

海外からコツコツ個人輸入してきました。 いつか「ショップを」と思っていたのですが、なかなか集中できず、ご縁があった方に少しずつ販売しておりました。

こんなかんじで、実はInstagramもやってます

今回はポップアップのスペースが広いこともあり、一部を持っていこうと思っています。

フェントン、エトラン、サビノ

★ Edmond ETLING /エドモンド・エトラン

1909年からフランスのパリで高級ガラス器や美術工芸品店を営んでいたユダヤ系大商人です。

新鋭工芸家や彫刻家を専属アーティストとして迎え、そのデザインをもとに生まれた数々の作品はアールデコ様式に大きな影響を与えました。
特に、オパールセントガラスの型物は大人気を博します。

ところが第二次世界大戦下の1940年、強制収容所へと送られてしまいます。
その後、エトランがパリに戻ることはありませんでした。

戦後、クリスタル工場が預かっていた作品の型はセーヴルクリスタルへと受け継がれ、人気の高い作品は1970年代にリプロダクションされています。

エトランの作品は今もなお魅力を失うことはなく、世界中に収集家がいます。

作品にはETLING FRANCE のエンボスサインや、アーティストのサインが入っています。

★ Fenton / フェントン

1905年オハイオ州にて家族経営で創業。

1907年に発表した虹色に輝くカーニバルガラス、1938年に発売したホブネイルは大人気を博し、フェントンの代名詞的存在になりました。

2005年に創業100周年を迎えますが2011年に製造を終了。
2017年には工場跡地が売却されました。

8人のフェントンファミリーと100人あまりの熟練職人が作り出すグラスウェアは高い美術性を誇り、他社には真似できない数々の代表作は今もなお世界中の人々を魅了し続けています。

★ Sabino

マリウス・サビノが創業したフランスのアートガラスを代表するブランド。

1925年にオパールセントガラスを発表、シャンデリアや花瓶をはじめさまざまな作品を制作しました。 彫刻家だった父親から受け継いだ才能は、動植物のモチーフを使ったオブジェやプレートに活かされています。

フィギュリンなど小さな作品のイメージが強いですが、大型の作品も多数。インドのマハラジャがガラスの玉座の作成を依頼したこともあります(残念ながら第二次世界大戦により実現しませんでした)。

今回は

Fentonの花瓶とゴブレット。
1つずつ作られたホブネイル作品は、小さな花瓶ですらそれだけで雰囲気が出る個性的で優しい空間を作ります。

日本で出回っているのは小さな花瓶が中心で、大きなものはあまり見かけません。
定番は白ですが、ラズベリー色は世界中で人気の色です。
小さいものは7000円くらい、大きいものは22000円くらいとなります。

ゴブレットは食器としても使用できるクオリティのものですが、もちろんディスプレイしても素敵です。

Sabinoのプレート(チップしているので食器には向きません。ディスプレイ用、15000円くらい)。
まさにアールデコ!という美しいプレートです。

Etlingのマリア像。

鋳型にガラスを流し込むタイプのものは、お顔がいまひとつなものが多いのだけど、Etlingのマリア像は繊細です。

製造年代は1920年なので、なんと100年前!
よーく調べるとわずかにチップしている部分がありますが、100年も経過していることを考えれば非常にきれいです。

窓辺など光が入る場所に置くと、うっとりするほど美しい。。。
無原罪のマリアとルルドのマリア(いずれも44000円)です。

いずれも、アメリカやフランスの収集家の方々、おばあちゃんから受け継いだ方、納屋で見つかったデッドストックなど。
みなさん、「わぁ、これが海を渡って日本の人の手に渡るのね!日本のお家に飾られるなんて素敵!」と喜んでくださいました。

今回は宅急便が使えないのでたくさんは持っていけません。
コレが見たい、があればぜひご一報ください。

ポップアップの会場

8ランド

渋谷区元代々木町3−12

最寄り駅

・代々木公園駅(地下鉄千代田線)徒歩3分 220m

・代々木八幡駅(小田急線)徒歩2分 150m

・​代々木上原駅(小田急線)徒歩6分 500m

迷った場合はこちらへ: 070-8359-8788

毎日酷暑で足を運んでいただくのは心苦しいのですが、駅から徒歩2~3分です。
冷たい飲み物をご用意してお待ちしております。

★ Webショップ~ E Ku’u ★

「あなた、リーディングするようになるわよ」と、
何人ものチャネラーさんに言われて続けて10年あまり・・・。

人間ではなく、石をリーディングするようになりました。

波動の良い仕入れ先と石を厳選し、自宅で研磨しています。

石にブルーソーラーウォーターをかけながら研磨することで、石のネガティブな記憶をクリーニングしています。

E Ku’uの石は、ヒーラーさんやチャネラーさんのセッションでも使用されています。

↓ Webショップにはこちらからアクセスできます ↓

あなたの中には女神さまが内在します。
「あなた」という女神に捧げるアクセサリーです。

E Ku’uの石は、すでに持ち主が決まっております。
ピンときた方は、ぜひ出会ってください。

スポンサーリンク

関連記事

プロフィール


はじめまして、石田莉乃です。


幼い頃から感じていた違和感と、「どこにも帰属していない」という孤独感。 その理由は、ワンダラー(宇宙から転生した魂)であるからだとわかりました。


地球での過去世は、魔女、ハーブ使い、占い師、シャーマンなどなど。 幼稚園の頃から、庭を手入れして花いっぱいにし、 クリスタルとは20年以上のお付き合いです。


「天然石のパワーを活かして豊かな毎日を過ごしていただきたい」 という思いから、大人のためのスピリチュアルを提案します。

プロフィールはこちら!

Instagram:

Webショップ:

お問い合わせ

ekuu-crystal★za2.so-net.ne.jp

★を@に変えて、メールくださいませ!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ

error: Content is protected !!