24 Jun 2019
天然石の虹について 天然石、特に水晶では、 最初はなかった虹が現れた!ということがあるものです。 鉱物的には、 虹とは、内部に出来たクラックに光が反射して、 光のプリズムが現れる現象です。 ただ、クラックがあれば必ず虹が出るか、 といえばそうではありません。 いろんな条件…
20 Jun 2019
昨日の記事で、新作アップのお知らせをしました。 [blogcard url=”http://ekuu.info/1853.htm”] 今回、ピンクの石が3つありまして。3姉妹のようです。 どしても巻けないピンクのアンダラがあるんです。 真ん中のピンク。 研磨は、1回ダメだし…
15 Jun 2019
いろいろ磨いています ピンクのリクエストが多いので、ピンク中心に(スマホの写真なのであまりキレイじゃないけど・・・)。 アンダラを研磨していると、いろんなことを感じます。 色とパワー/波動の相関性 一般的に、「この色はこんなパワー」という言われ方をしますよね。 「グリーンの…
9 Jun 2019
先日、仕入れ先の方とのやりとりで。 その方は、 アンダラクリスタルは大きな塊なので、それを小さく割って販売されています。 割ったり研磨したりしないとわからないこと、ありますよね~ いう話になりました。 研磨していると、色によってかなり違いを感じます。 すべての色のアン…
18 May 2019
アンダラクリスタルをアクセサリにしておりますと、 研磨や制作過程で、いろんな不思議に遭遇します。 ブログでもいろいろ紹介しておりますが、 残念なことに「証拠」がないんですよね。 しかし! 今朝、アンダラクリスタルの持ち主さまが、びっくりするような写真を送ってくださいました。 …
13 May 2019
特別な色のアンダラクリスタルを入荷しました。 オパールホワイト。 私はアンダラに限らず、このオパール色というものに目がないのです~ 早速研磨したのですが、面白いことを経験しました。 やけど 研磨では、こんな方法を使うことがあります。 ちょっとピンボケですが・・・。 …
30 Apr 2019
「平成最後の・・・」というキャッチフレーズ(?)にはかなりうんざりしている今日この頃ですが、平成最後の今日、藤波直子さん主催のレムリア集会に参加してきました。 直子さんのお言葉を借りると。 虫から宇宙まで、愛する人から憎い人まで、 なにもかもなにもかもすべてつながっているので 何も心…
22 Apr 2019
米国地質学界(http://www.geosociety.org/)に掲載された論文の抜粋があったので、翻訳してみました。 出典:https://www.geologyin.com/2015/03/lightning-plus-volcanic-ash-make-glass.html?fbcl…
21 Apr 2019
3つの原石 いま手元に、シエラネバダ産のアンダラクリスタルがたくさんあります。 次の研磨には、 限りなく透明に近いブルー、 大人なペールローズ、 さらに大人なラベンダーの3つを選びました。 なんとなくこの3つに共通点を感じたからです。 (さらに…)…
2 Apr 2019
数カ月前、アンダラクリスタルを仕入れたときのこと。 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""]これ、どうですか?[/speech_bubble] とお勧めされたのが、うすーいラベンダー色のアンダラクリスタル。 シエラ産…